*「整理」 ポジティブなめんどくさがり屋さんは、整理上手! まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ 実は私は自他共に認める超めんどくさがりです(笑) でも、めんどくさがりさんにもネガティブなめんどくさがりと、ポジティブなめんどくさがり …
子育て 子どもが自分で片付けるようになってもらいたい!3つのチェックポイントと解決方法 まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ このように考えている親御さんは多いです。講座でもよく質問をいただきます。 今回は、片付けを促す前の3つのチェックポイン …
*「整理」 片付いた状態をキープできる人とは? まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ これくらいの気持ちでは「片付く家」をキープできません・・・ 片付いた状態をキープできる人とは、どんな人だと思いますか? それはズバリ・・・ と …
*「整理」 整理する まとまった時間がない! まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ 整理する まとまった時間がない!とお悩みの方へ そんな時はこの方法をお試しください! 「気づき」をメモすること。これだけです。 今回は、整理したくてウズウズしてい …
未分類 片付けとは? まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ 片付けを難しく考えては いませんか? 私自身がじぶんに貼っていたレッテル。 でも、学んでみれば「こうすればいいんだ!」と分かり、そのとおりに実践してみただけです …
未分類 三日坊主になるんです!という方へ まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ 今回は、整理の方法も分かってるんだけどなかなか進まない、という方に、 整理を始める前の必須 実は、整理を進める前に、まずはやっておくべきことがあるのです。 …
未分類 子ども服の収納例 まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ 半袖が急に必要になったかと思えば、暖房がいるほど寒い日もあったりする4月~5月。 子どもが自分でいつでも必要な服がサッと取り出せることができる収納に変えれば、 ママの仕 …
整理収納 子どもが片づけてくれない、と思ったら・・・ まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ 今日もあちこちでこんな会話が盛り上がっている(?)のでは? 今日は、「片づけてくれない!」と思った時に、おうちの中を客観的にチェックして欲しいことと、どうすれ …