まきのくみ
セミナー|オンライン片付けトレーニング

お客様の声

楽しかった!分かりやすかった!と言っていただける率100%

セミナー|講演

本日は片づけ仕組み、片づけにおける子どもとの関わり方について、振り返るよい機会、そして改善していく方法等を学ぶことが出来ました。ありがとうございました。まずは、使うモノ・使わないモノを親子で区別するとこから始めていきたいです。そして、何よりネガティブな声掛けを、子どもに寄り添うポジティブな声掛けに変えていきたいと思います。

いつも子どもに親の理想を押しつけていました。大切なのは、子どものための収納(どこに何があるかわかる収納)。これからはこれを一番に考えてやっていきたい。

ご自身の引き出しを実際に見せてもらったり、グループワークで分かりやすく身に入りやすい講座でした。具体的でよかったです。

「片づけをしなさい」は親の都合だと聞き、ハッとしました。物の定位置を決めてラベリングする、というシンプルな方法だったので、取り組みやすそうです!まず、子どもがどうしてそうしたいのかを聞いた上で、優しく前向きな声掛けをしていきたいと思います。

非常によい講座で、勉強になりました。片づけにはもともと興味があり、本などいろいろ読み、実践はしていたのですが、子どもの片づけはなかなか上手くいかず・・・。スライドの「親の都合」を観てドキッとしました。片づけは出来るようになっても、子どもへの伝え方、手伝い方はまだまだでした。教えていただいたコトを実践していこうと思います。

先生も、最初から整理得意では無かったスタートということや、今こんなに整理上手なのにも関わらず、昔の得意では無かった頃の事を経験した事を、忘れておられないから、聞きに行った私たちにお話ししてくださる時も、寄り添ってくださるので、ハードルが高くなく、スムーズに入ってきて、とっても受け入れやすいです。やってみたい!と奮起できました。

教育委員会さまより

マンツーマンでとことん寄り添う

片付けオンラインレッスン

楽しい雰囲気でオンライン片付けトレーニング(マンツーマンセッション)しています♪

整理することは学べばできる!ということが、これまで思いもしなかったので、希望が持てました。

片付けることが目的ではなく、片付いた部屋で自分がやりたかったことを実現させる、ということを意識できるようになりました。がんばらなくても片付く仕組みを作り、自分がやりたいことに時間や思考を使っていきたいです。

物を捨てることに罪悪感がありかなりな捨て下手ですが、くみさんとお話したことで、物を大事にするとはどういうことなのかを改めて考える機会をいただきました。加えて、自分自身の時間を大切にすることにもつながると気付きを得ました。

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
記事URLをコピーしました