整理収納 森を見ずに木を見よ!? まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ 今回は、整理を上手に進めていくための方法を ことわざの変形バージョンでお伝えいたします! 木を見て森を見ず ということわざはよく知られていますね! …
子育て イライラしないセルフコントロール まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ 片づけに目覚め始めた頃、子どもたちに「片づけないなら捨てる」と脅しては片づけさせる日常を送っていた、かつての私。 こんな私が言うのもおこがましいことですが・・・ …
整理収納 整理~意識改革のための3ステップ まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ 本当は、いらないモノを捨ててスッキリしたいのに、こんな理由でストップがかかって整理が進められない!とお悩みではありませんか? 急がば回れ!距離置き …
子育て よそはよそ うちはうち? まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ よそはよそ、うちはうち。 「よそとわが家を比較してはいけない」 「隣の芝生は青く見えるだけよ」ということを分かってもらいたくて言いますよね。 この意味、果たして子ども …
整理収納 制服の収納 まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ お子さまが春から制服になるという方、そろそろ採寸の時期ですね! しっかりとした箱に入れられて、ワクワクでおうちの中に入ってきます。 できれば、購入して家の中に持 …
整理収納 子どもに「整理」を教えたい方必見 まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ 年末は片づけや大掃除、はかどりましたか!? 年始まで延長~!という方も、私はそれはそれでいいと思いますよ~! 今日は、子どもがそろそろ意識し出す、次の学年! …
整理収納 かさばる色鉛筆・クーピーの収納 まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ 小さい頃はよく使っていたクーピーや色鉛筆。 成長と共にだんだん使う頻度が少なくなってきますよね。 余る色鉛筆&クーピー クーピーを持っているのに、入学すると新しく …
整理収納 片づけのモヤモヤはどう解決する? まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ このサイトを0から立ち上げる際、ずっとモヤモヤしていました。 モヤモヤしている状態って、迷っているとき。 どうしようかな、上手くいかなかったらどうしよう、とか 私 …
はじめまして はじめまして まきのくみ 山口の整理収納 ままころん まきのくみ はじめまして!そして、あらためまして! 整理収納アドバイザー、親・子の片づけインストラクター1級 まきのくみです。 この度心機一転、サイ …